審査基準について、公表されました。
審査の視点は、
・保育の質:職員体制や施設の内容から質を保てるか
・財務状況:申請者の経営基盤があるか
・地域の状況:待機児童がある地域か
これらについて加点方式で行う定量的な審査と、定性的な審査が行われるとのことです。

* * * * *
具体的な審査内容について
1.定量的審査
2.定性的審査
1.定量的審査
① 施設の職員体制
② 施設の建築内容
③ 財務状況
④ 待機児童対策への貢献
⑤ 多様な働き方に応じた保育の提供
⑥ 整備に対する費用
⑦ 地方自治体からの推薦 など・・・
2.定性的審査について
① 保育の質
② ガバナンス・コンプライアンス
③ 資金計画
④ 利用定員適切設定 など・・・
申請者はこれら項目を、提出書類で的確に表現していく必要があります。
* * * * *
ご相談は、お電話又はお問合せフォームより、お問い合わせください。
0120-82-2340(平日9:00‐18:00)
0466-82-2200(平日9:00‐18:00)
※お急ぎの方はお電話でのご連絡をお願いいたします。
※お問合せフォームからの問合せは、出来るだけ早く返信させていただきます。
※時間外にご相談希望の方は、お問合せフォームよりその旨を明記ください。
(夜間時間帯、土・日でも、こちらから連絡します)